お知らせ

有酸素運動と無酸素運動☆

こんにちは(*^_^*)


効果的にダイエットをするには???



【無酸素運動と有酸素運動の組み合わせがおすすめ!】

ダイエット目的でエクササイズをするとき、どれをどんな順番で行うべきか、迷うことはありませんか?
効率よく脂肪を燃やすためには、無酸素運動の後に有酸素運動を行うのがおすすめです。

無酸素運動・・・筋トレなどの短時間で大きなエネルギーを消費する運動。
有酸素運動・・・ジョギングやウォーキング、サイクリングなど、長時間継続して行う運動。

では、なぜ無酸素運動を先に行った方が効率がよいのでしょうか?
それは、無酸素運動を先に行うことで、その後の運動効果が高まるからです。
運動の消費エネルギー量は運動強度(メッツ)と体重、時間によって求めることができますが、実は運動効果(ダイエット効果)は運動の最中のみに限ったことではないんです。
筋トレは、活動の際に酸素を使わずにエネルギーを作り出すことから無酸素運動と言われていますが、実際は運動の後に酸素の消費量が増えます(アフターバーン効果)。
酸素摂取量が増えると、血行がよくなり代謝が向上し消費カロリーが増えるので、このタイミングで有酸素運動に取り組むことでダイエット効率が高まるんです!


室内でできる無酸素運動・・・スクワット、腕立て伏せ、プランクなど
☆ポイントは、負荷のかけ方と頻度!
☆負荷は自身がギリギリ10回くらいをやっとできるくらいの強度がおすすめ!

室内でできる有酸素運動・・・トランポリン、フィットネスバイクなど
☆自分に合った適切な強度を設定することが大切!

ぜひみなさんもやってみてください(*^_^*)☆彡

ブログ画像



#福岡市東区エステ#痩身#ダイエット#本気やせ#短期集中#デトックス#美脚#お腹#太もも
#ヒップ#二の腕#たるみ#セルライト#サーモシェイプ#エンダモロジー#リンパマッサージ
#毛穴#フェイシャル#ニキビ#しみ#小顔#ピーリング#ブライダル#ポテンツァ#保湿
#エクスビアンス#美白#美肌#発光肌#脱毛#シェービング#岩床浴#岩盤浴
#無料駐車場#完全個室